【FF14】「アドオン」「エタバン別サーバー参列」「ホワイトボード」「チャットバブル」など開発停止になったものや現段階で検討、実装予定の機能がコチラ

【FF14】「アドオン」「エタバン別サーバー参列」「ホワイトボード」「チャットバブル」など開発停止になったものや現段階で検討、実装予定の機能がコチラ

【FF14】「アドオン」「エタバン別サーバー参列」「ホワイトボード」「チャットバブル」など開発停止になったものや現段階で検討、実装予定の機能がコチラ

WS000083

891: 既にその名前は使われています 2025/02/05(水) 13:04:36.89 ID:YsO2B9xl0
覚えてるだけだが

・アドオン導入/機能

・エタバンの別鯖参列可能化

・ホワイトボード

辺りは言っただけで未だ実装されてない
実現したのはDCテレポとハウジングの柱くらい?
浮かせも元々はバグだった挙動を再現できるように
してまで改変したが
多くのハウジンガーが求めてたのは
現存するツールのようにピクセル単位(笑)で
浮かせて移動する機能だしあらゆる部分でズレている


開発停止

◆2017年にアドオンは開発停止との報道


ファミ通.com
ジョブHUD誕生秘話を激白! 『FFXIV』開発者インタビュー第3弾【完全版】(3/3)


アドオンの現状について

──何度となくお聞きしていますが、アドオン開発の進捗はいかがですか?

皆川 
当初アナウンスさせていただいたアドオンの実装についてですが、申し訳ありませんが吉田とも相談のうえで、現時点ではいったん開発を停止しています。
理由としては、大きくふたつあり、ひとつは『新生エオルゼア』を発表した当時は、「これから売り出しますよ」という新作MMORPGがたくさんありましたし、当時は『World of Warcraft』や『Rift』などに見られるようなアドオン環境をふつうに用意するのも一般的な時代だったからです。

──その流れが近年変わってきたと。

皆川 
ここ最近はMMORPGそのものが全体的に低調気味で、オンラインゲームの比率としては、競技性の高いe-sports系のタイトルが増えてきています。

そのため「MMORPGのプレイ環境は自分たちで整備するものだ」というMMORPG発祥の考えかたと、「PvPの競技性を担保するために外部ツールはそもそも使用してはいけないもの」というe-sports発祥の考え方が『FFXIV』の中で混在している状況です。

──なるほど。

皆川 
この現状を解きほぐすのは、根本的に難しいのかなと。
いまの時期にアドオン的な要素を入れると「この機能は運営的に(プレイヤー側の環境整備とPvPの競技性担保の)どちらを重視したものなんですか?」という疑問を突きつけられてしまいます。
僕たちとしては「ご自身の判断で好きに使っていただきたい」とお答えしたいところではありますが、この価値観は相反しているため、導入が難しくなってきているなと。

※続きがあります

ファミ通.com
ジョブHUD誕生秘話を激白! 『FFXIV』開発者インタビュー第3弾【完全版】(3/3)


現段階で検討

2023年1月の韓国版第41回PLL「吉田P Q&A」より

◆サーバーを超えてエターナルバンドに参加は出来ませんか?

関連サーバーと強く紐づいているシステムなので根本的に手を入れなければならない。
リクエストに応えたいと思っています、お待ちください。


◆7.xで実装予定の「ホワイトボード」機能

WS000145

・ゲーム内でコンテンツ攻略の打ち合わせができる「ホワイトボード機能」を製作中
→UIはまだ仮の状態

・皆さんがゲームを楽しむための新しい遊びをサポートする機能も7.xシリーズでどんどん作っていく


 


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

FF14カテゴリの最新記事